
皆様こんにちは、はるしきシロアリ代表の大内山です!
大切なご自宅や自宅周辺でシロアリをみつけた際、「自宅が大変なことになってるんじゃ、、」とあせってしまうかもしれません。
業歴10年以上の専門家が、そんなときの対処法をお伝えします。
結論:何もせず、すぐに専門業者へ連絡を!
シロアリを自宅で発見した場合、まず大切なのは自分で対処しないことです。焦って自己判断で行動すると、状況が悪化する可能性があるため、すぐにシロアリ駆除の専門業者へ相談しましょう。
では、なぜ自分で対処してはいけないのでしょうか?
1. シロアリが逃げてしまい、駆除が難しくなる
シロアリは非常に警戒心が強く、音や振動に敏感です。中途半端に駆除しようとすると、巣ごと別の場所へ移動してしまい、完全な駆除が困難になります。巣が移動すると、家の別の部分や近隣の住宅へ被害が広がる恐れもあります。
2. 市販の薬では効果が薄く、逆に被害が拡大することも
ホームセンターなどで販売されているシロアリ駆除用の薬剤を使っても、
表面的なシロアリしか駆除できず、巣全体の駆除には至らない
刺激を受けたシロアリが逃げてしまい、より広範囲に被害が広がる
という問題が発生します。特に、巣の中にいる女王アリが生存している限り、シロアリのコロニーは活動を続けます。根本的な解決には、専門業者の知識と技術が不可欠です。
3. シロアリは音や刺激に敏感
シロアリは環境の変化に非常に敏感な生き物です。巣の近くで物音を立てたり、壁を叩いたりすると、危険を察知して逃げてしまうことがあります。そうなると、さらに駆除が難しくなり、発見が遅れると被害が拡大する可能性があります。
まとめ
シロアリを発見した場合、
-
・慌てず騒がず、シロアリに刺激を与えない
-
・自分で市販の薬を使ったり、触ったりしない
-
・すぐに専門業者へ連絡し、調査・駆除を依頼する
これが最も安全で確実な対処法です。シロアリの被害は時間とともに拡大しますので、少しでも不安を感じたら、はるしきシロアリまでご相談ください!